泌尿器科                                      

 泌尿器科は、腎臓、腎盂・尿管、膀胱、尿道など尿にかかわる臓器と、前立腺・精巣など男性生殖器の病気を扱う診療科です。名古屋市立大学泌尿器科の関連施設として、日本泌尿器科学会指導医2名を含む4名の常勤医師が診療にあたっています。2名の泌尿器腹腔鏡技術認定医が在籍しており、膀胱全摘除術など従来は開腹で行われていた手術のほとんどを腹腔鏡で行っているほか、前立腺肥大症や尿路結石症に対してはレーザー内視鏡手術を行っています。がん、排尿障害、尿路結石症を診療の3本の柱に据えていますが、それ以外の泌尿器疾患についても可能な範囲で対応しています。

専門分野

  • 尿路性器がん;腎がん、腎盂・尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、陰茎がんなど
  • 排尿障害;前立腺肥大症、尿道狭窄、尿失禁など
  • 尿路結石症;腎結石、尿管結石、膀胱結石など
  • その他;尿路性器感染症、小児泌尿器疾患、EDなど

がんに対する診療内容

《腎がん》

 小径腎がんに対しては腹腔鏡を用いた腎温存手術を行っています。通常の腎がんに対する根治術も腹腔鏡で行っています。下大静脈腫瘍塞栓を伴うような巨大な腎がんに対しては開腹手術で行っています。切除不能腎がんに対しては分子標的薬や抗PD-1抗体(オプジーボ®)などを用いた治療を行っています。

《腎盂・尿管がん》

 腎盂・尿管がんに対する根治術はリンパ節郭清も含め腹腔鏡で行っています。進行がんに対しては抗がん剤治療や放射線治療など集学的治療を行っています。

《膀胱がん》

 表在性膀胱がんに対しては経尿道的手術を行い、再発リスクが高い場合は術後BCG膀胱内注入療法で再発予防を行っています。浸潤性膀胱がんに対する根治術はリンパ節郭清も含め腹腔鏡で行っています。膀胱摘出後の尿路変向は代用膀胱、回腸導管、尿管皮膚瘻のいずれかを行っています。進行がんに対しては抗がん剤治療や放射線治療など集学的治療を行っています。

《前立腺がん》

 早期前立腺がんに対する根治術は腹腔鏡で行っています。希望により勃起神経温存も行っています。根治的放射線治療を希望の場合は他施設へ紹介しています。進行がんに対してはホルモン療法を行い、去勢抵抗性となった場合は抗がん剤治療や放射線治療など集学的治療を行っています。

《精巣がん》

 高位精巣摘除術を行い、組織型を確認します。腫瘍マーカーや画像診断でステージングを行い、ガイドラインに沿った抗がん剤治療や放射線治療を行っています。

《陰茎がん》

 手術治療、抗がん剤治療、放射線治療など集学的治療を行います。

泌尿器科の指針

 地域中核病院として、手術治療を中心とした高度な医療を提供することに力を入れています。

医師のご紹介

氏名 役職名 免許取得 認定医・専門医
坂倉 毅 泌尿器科代表部長 平成2年 日本泌尿器科学会・指導医
日本泌尿器科学会・専門医
日本泌尿器内視鏡学会・認定医
日本EndourologyESWL学会・認定医
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア研修会修了
小林 隆宏 第一泌尿器科部長 平成13年 日本泌尿器科学会・指導医
日本泌尿器科学会・専門医
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア研修会修了
阪野 里花 第二泌尿器科部長 平成19年 日本泌尿器科学会・指導医
日本泌尿器科学会・専門医
緩和ケア研修会修了
丹羽 奏介 医員 平成31年  
守時 良演 (非常勤医師)
廣瀬 真仁 (非常勤医師)